昨日(2/11)昨年12月に続く 2回目のメンタルケア学習会を開催しました。
前回同様、[メンタル] という奥深いことをやっているにも関わらず、自分主人公のさまざまな [マンガ] を 読み比べしているようなそんな場でした。
また不思議なことに、それぞれの ストーリーが根底でつながっている(影響し合っている)という感覚も面白かったです。
これからの時代、そのうち このような内容がもしかしたら [お笑] のネタになるかも!?
それだけ、[一人一人の人生] が [尊く]、そして 一人一人 [異な] っていて、そして一人一人の [瞬間瞬間] は ただ [一生懸命に] 生きている [人生のひとコマ] であって、決して 良いとか悪いとか [評価] や [比較] されるものではない! ということを深く感じました。
次回は 「 ~抵抗~ それはまだ扉を開くタイミングではない 」というテーマで、4/19(土)の 14:00~ 開催します。どしどしお申込み下さいませ~ 市民講座ページ
今の僕の感覚では、[抵抗] ・・・ ① ベストのタイミングを教えてくれるもの ② それ自体のエネルギーをじっくり感じてあげると、次第にその形・重み・質など が変化してくるかも。。。 いずれにしても [一歩先の新しい自分の可能性] を教えてくれる [メッセンジャー] [扉] であることは間違いなさそう・・・
次回も 定員12名です。回を重ねるごとに どんどん盛況になるような感じですので、ご興味のある方はお早目にお申込み下さい~!
では、最後まで読んで頂き、ありがとうございました~。
CHU
コメントをお書きください